【はじまりの場所、橿原神宮で】

奈良県にある橿原神宮は、初代天皇・神武天皇を祀る「日本発祥の地」として知られています。
そんな神聖な場所で、5歳の男の子の七五三を撮影させていただきました。

この日は朝から晴れ渡り、空の青さと境内の荘厳な雰囲気が、まさに七五三にふさわしい舞台に。
大切な節目を祝うご家族の姿がとても印象的でした。

【家族の温もりを感じるひととき】

撮影はお母さんの膝の上にちょこんと座っているカットからスタート。
ちょっと緊張しながらも、安心したような表情がとても可愛らしくて…。
その一瞬一瞬を、やさしい光とともに写しとめました。

手をつなぎながら参道を歩く姿、そして和傘を持って歩く後ろ姿。
橿原神宮の静かな空気に包まれて、男の子の成長がしみじみと伝わってきました。
 

【手水舎での“けじめ”の時間】

橿原神宮といえば、立派な手水舎。
今回はご家族みんなで“手を清める”シーンも撮影しました。

お父さんに抱っこされながら、そっと手を伸ばして水に触れる男の子。
その真剣な表情に、心がすっと整うような感覚に。

ご家族の姿から、日本の伝統を大切にする思いが伝わってきました。

 

おじいちゃんとのお菓子タイムも】

ラストは、ほっこりシーン。
撮影の合間に、おじいちゃんからお菓子をもらう男の子。
照れくさそうに笑う姿に、まわりも思わずにっこり。

こうした自然なシーンも、七五三写真の大切な1ページ。
「かしこまった写真だけでなく、“らしさ”も残す」それがPHOTO笑福のスタイルです。

【まとめ|“日本のはじまり”で残す、家族の絆】

橿原神宮は、ただの撮影スポットではなく、日本の原点であり、家族の記憶が重なる神聖な場所
そんな場所で、大切な節目を撮影できたことに心から感謝しています。

今回のように、自然な笑顔・伝統的な雰囲気・家族のつながりを大切にした七五三写真を
これからも一組ずつ丁寧に、残していけたらと思っています。

出張PHOTO 笑福 お問い合わせ

出張撮影依頼はこちらからよろしくお願いします(^^)/

撮影時はエアリーフォト(ふんわり撮影)を心がけています(*’▽’)
ご希望の日程や撮影プランについて、お気軽にお問い合わせください!

HPトップページ

Instagramもよければフォローお願いしますm(__)m

↓       ↓        ↓

https://www.instagram.com/photo_shoufuku/